BLOG

その肌荒れ、腸漏れが原因かもしれません・・・!

皆さんは、「リーキーガット症候群」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

小腸の粘膜に穴があいて、そこから毒素や添加物が血中に漏れ出す症状のことを言います。

英語でleakyは漏れ穴のある、gutは腸を意味することから、リーキーガット症候群(腸漏れ)と言われています。

 

 

体のあらゆる不調やお肌のトラブルも、このリーキーガット症候群が大きく関わっているとも言われています。

このリーキガット症候群ですが、普段口にしている食べ物から摂っている、残留農薬や添加物、糖質(過多)や、ストレス、睡眠不足などが原因で起こる症状です。
(また、なんでも抗菌対策をして、清潔にしすぎて菌に触れる機会が少ないのも原因だそう・・・)

 

やはり、自然界に存在しないものはできるだけ口に入れないことと、規則正しい生活を送って、極力、ストレスフリーに過ごすことが大切なんですね!
腸内細菌、腸の状態が体やお肌のコンディションを左右しているのは間違えありません。

 

この腸漏れ症候群、一度、穴があいてしまうと、修復できないのか?といえば、そうではありません。
腸漏れは日頃の生活と食事で改善することができます!(^^)

食べ物としては、野菜、きのこ、海藻を積極的に摂ると、腸漏れの症状が改善するそうですが、さらにその中でも、水溶性の食物繊維+お酢の組み合わせが最強だそうです✨

玉ねぎの酢漬けなんかはバッチリです☆

古代ギリシャの医師で”西洋医学の父”とも呼ばれるヒポクラテスの言葉で、『すべての病気は腸から始まる』という言葉があります。

『腸の不調』がさまざまな病気の前段階となっていることは近年の様々な研究でもさかんに言われています。

 

現代社会で暮らしていると、腸漏れとは無縁という人の方が少ないと、免疫学者の藤田 鉱一朗先生は仰っています。

 

腸をできるだけ良い状態に保つために、皆さんもできることから一つずつ、無理なく始めてみては如何でしょうか?^^

PAGE TOP