突然ですが、皆さんはパーソナルカラーというものをご存知でしょうか?
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った色(瞳、髪、肌、唇)などの色調ともっとも調和して似合う色や配色のことを言います。

春夏秋冬と、4つのタイプのパーソナルカラーがあります。
(1)春 暖色系で淡く明るい色が似合うタイプ、
(2)夏 寒色系で淡く明るい色が似合うタイプ、
(3)秋 暖色系で深みがあり強い色の似合うタイプ、
(4)冬 寒色系で深みがあり強い色が似合うタイプ、
自分に合ったパーソナルカラーを特にお顔周りやトップスに身につけると、
・お肌の透明感が増し、顔色が明るく見えたり、
・健康的に見えたり、
・瞳がイキイキと輝いて見えたり、
・・・etc.メリットがいっぱいあるのです(^^)
逆に自分に合わない色を身にまとっていると、
・老けて見えたり、
・疲れた印象に見えたり、
・シミ、しわ、ほうれい線が目立って見えたり、
・疲れた印象に見えたり、
・シミ、しわ、ほうれい線が目立って見えたり、
と、せっかくの自分の素敵な部分がくすんで見えてしまうのです。
なので、スキンケアや、日頃の生活習慣もとっても大事ですが、
お洋服やアクセサリー、バックや小物など、身につけるものの色や素材も意識してみると、
お肌が綺麗に見えるのです(^^)☆
パーソナルカラー診断は、ネットで自分でもできますが、
自分で診断すると、誤診もあるので、せっかくなら、一度、プロに見て頂くことをオススメします♪
今は骨格診断も合わせて行なっているところもありますので、色々と検索されてみてはいかがでしょうか^^