紫外線の気になるこの季節、日焼け止めやUV効果のある化粧下地がなくては生きていけないー!という方も多いのではないでしょうか。
以前の私もそうでした・・・
がしかし、日焼け止めを塗る方がお肌への負担が大きく、逆にシミやシワができやすいことや、
日焼け止めが私たちの体にもたらし得る弊害を知ってからは、日焼け止めを塗ることがなくなりました。
今回は、日焼け止めを使用しないで、肌本来の力を生かした紫外線対策方法をお伝え致します♪
(日焼けに関しては、こちらの記事も合わせてご覧ください^^)
https://smilysalon.com/noneedtousesunscreen/
紫外線を敵だと思わない/紫外線を避けるほど、シミができやすくなる!
紫外線は皮膚癌やシミの原因になる有害なものだ!という情報から、紫外線の弊害ばかりに目を向けてしまい、紫外線を避けている人も少なくないのではないかと思います。
しかし、紫外線は私たちの体に必要なものももたらしてくれる、なくてはならないものでもあります。
(紫外線に関しては、こちらの記事もご参照下さい↓)
https://smilysalon.com/bioptronsunshine/
私は、「紫外線は有害だ〜」と思っているから、さらにそのように体に作用してしまうのだとも思っています。
思い込みの力って、結構スゴイのです^^:
実は、紫外線は避ければ避けるほど、シミのできやすい肌になってしまうってご存知でしたか??
紫外線にあたらないでいることによって、紫外線への免疫がなくなり、少し紫外線にあたるだけでもすぐにシミを作るようになってしまいます。
このため、真夏以外の比較的紫外線の弱い時期に、1日15分程度の日光を浴びるのが本当は良いのです。
(日に当たることで体内で必要なビタミンが生成されるため、体にとっても良いことなのです。)
こうすることで、紫外線への免疫を作ることができ、これも立派な紫外線対策になります^^
そして、真夏は日焼け止めではなく、帽子や日傘、サングラス、日陰を歩く等して、上手に日差し対策をされることをオススメ致します。
ちなみに、弊店でお取り扱いしているアンジェローバオイルは、アマゾンの強い日差しや、蚊やダニなどの虫から皮膚を保護する目的で現地では使われており、日焼けしたお肌を沈静するにも有効です☆
(画像をクリックすると商品ページに飛びます)
代謝アップでターンオーバーの促進
日差しで少しお肌が赤くなってしまったかも、できてしまったシミが気になる・・・という方には、代謝を上げることをオススメします!
お肌の生まれ変わり、ターンオーバーが順調だと、お肌も綺麗な状態に保たれます。
お肌の代謝を上げる方法は3つ、睡眠、食事、運動です。健康に関しても同じですね^^
まさに健康あっての美容です。
そして、シンプルなスキンケアで自分自身の肌本来の再生能力を高めることも大事です。
お肌の過保護は厳禁!!でございます。。
睡眠
22時〜2時はお肌のゴールデンタイムとはよく言われますが、皆さんお忙しいこのご時世、22時に寝られる人もなかなかいないのではないかと思います。
ここまで早く寝られなくても、入眠後、眠りの質が良ければ、新陳代謝を促し、美肌を作るホルモンが出ます♡
そこで、最低限、オススメしているのは、寝る1時間前(できれば2時間前)には携帯電話やPCを使用しないこと、また、眠る前はお部屋を暗くして、体を睡眠モードへ導くことです。
寝る前のストレッチなど、お部屋を薄暗くした状態で行うと、眠りに入りやすくなります^^
運動
運動で体の循環を良くして代謝を上げると、美肌にも繋がります。
ただし、過度な運動は逆に活性酸素を増やして体の老化につながるので、汗ばんで気持ちいいなぁ〜くらいの運動がオススメです!
なかなか運動する時間が取れない、続けられないという人には、雑巾掛けを念入りにする、エスカレーターではなく、階段を使う、1駅分歩いてみる、など、日常のルーティーンの中で運動を取り入れると続けやすいですよ^^
食事
美肌には○○が良いという情報は溢れていますが、それだけにこだわりすぎず、旬のものを、バランスよく食べるのが一番です^^
食事に関する記事はこちらをご参照下さい↓
http://tatekawaeri.com/about-foods/まごはやさしいって?栄養は食べ物が基本!!.html
加えて、血糖値が高いままだと、睡眠中の成長ホルモンの分泌が下がってしまうため、寝る3時間前には食事を済ませることも大切です。
とまぁ、いろいろ書きましたが、あれもこれもやらなきゃ〜と思ってやるより、できる範囲で少しずつ、楽しみながらやるのが一番です^^
これをやってみたらどんな風に自分が変わっていくかなぁ〜?と実験するつもりで、楽しんでトライしてみてください♪