皆さんは普段、鏡を見た時に、ご自分の顔を見て、どんな風に思っていますか?
「今日も疲れてる顔してるな〜」
「たるみやシワが酷いなぁ」
「老けたなぁ・・・」
と思う方もいれば、
「今日も調子いいな〜♪」
「いい表情してるな!」
「肌艶がいい感じ^^」
なんて、思う方もいるかもしれません。
何が言いたいかと言いますと、
「思っている、考えていることが現実になる」ということです!!
鏡に映る自分の姿を見て、毎日、欠点ばかりに目を向けてしまうのは、マイナスな言葉を自分にかけているのと同じなのです。
言霊という言葉もあるように、本当に、その言葉の通りに物事が起こります。(本当に面白いほどに!)
無理やりポジティブに思い込もうとするのは不自然ですが、まずは自分の欠点ではなく、長所に目を向けてみる習慣をつけてみるのがオススメです(^^)
例えば、お風呂に入る時や、夜寝る前など、決まった時間に、自分の長所を1日1つでもいいので、考えてみる、もしくは、自分を褒める習慣をつけてみては如何でしょうか。
ハードルは低く、本当に些細なことで構いません。
今日は笑顔で挨拶できたとか、予定通りの電車に乗れたなど・・・
この習慣を毎日行なっていると、不思議なものですが、脳の思考回路が変わり、自然と、自分だけでなく、周りの人の長所もよく見えてくるようになります。
そして、自己肯定感も上がるので、一石二鳥です💖
私も昔は、自己否定ばかりしているようなところが多々ありました。
なんて可愛くないんだろう・・・とか、毛穴の黒ずみ酷いな・・・、くせ毛が嫌だな・・・などなど、それはそれはたくさん!
当時は、自分の欠点や問題(と自分で思っていること)ばかりに目を向けて、自分を責めては苦しくなるという負のスパイラルでした💦
今思うと、自分いじめをしているみたいでしたが^^;
そんな私もオーナーと出会って、考え方が大分、変わりました。
今では毛穴も気にならなくなりましたし、くせ毛もいい感じじゃん!なんて思えているのですから、人って変わるものです。
人間って、本当にその人それぞれに、素晴らしいところがあると思います。
そんな、自分の素敵なところに目を向けてあげて下さい。
そうすると、自分がますます愛おしくなってきます❤️
外面、内面の美容も大切ですが、今日は意識美容、イメージ美容のお話でした!
思い込みが現実を創るということを頭の片隅に置きながら、日々、自分とどんな対話をしているか、観察してみて下さいね!(^^)