BLOG

乾燥肌にオススメの下着

今年の冬は雨が降る日が少なく、乾燥した日が続いていますね(><)

サロンでも、乾燥肌にお悩みのお客様がたくさんいらっしゃいます。

お顔のみならず、手や体全身の乾燥に悩んでいる方も多数・・・💦

そんな乾燥肌にお悩みの方へ、今日はいつもと少し違った切り口から、乾燥肌対策についてお話ししたいと思います。

 

お肌のためにも、体と地球のためにも見直すべき下着

 

皆さんは普段、どんな下着や肌着を身につけていますか?

 

「寒いからヒート◯ックは絶対欠かせない!」

「可愛いデザインのランジェリーをデパートで買ってます♪」

という方も多いのではないでしょうか?

 

しかし、これらの化繊の下着はお肌から水分を奪ってしまうので、乾燥をいっそう進めてしまうのです(;;)

化学繊維アレルギーもあるほどで、アトピーをはじめ、敏感肌の方には特に化繊の下着はオススメしません。

 

「じゃあ、どうしたらいいの?」という方にオススメなのが、天然素材の下着!

 

綿や麻、シルクの下着で、さらに、オーガニックのものがベストです☆

オススメのお店はこちら♪

*Pristine
http://www.pristine.jp/products/list7.html

*メイドインアース

https://shop.nanadecor.com/?mode=cate&cbid=1719104&csid=0

*Nanadecor

https://shop.nanadecor.com/?mode=cate&cbid=1719104&csid=0

 

これらのお店は、オーガニックコットンやシルクを使って、製品を販売しています。

それぞれのサイトもぜひ、ご覧頂きたいのですが、普通の綿(コットン)ではなく、

”オーガニックコットン”

であることがポイントです!

 

オーガニックがオススメの理由

私がオーガニック製品をオススメする大きな理由はこちらの2つです。

肌に直接触れる下着からの経皮吸収

 

まず一つ目に、お肌に直接触れるものは皮膚を介して、体に入ってきます。

とりわけ粘膜の部分は吸収率がとても高いので、ショーツに関しては特に、オーガニックのものをオススメします。

オーガニック製品ではない、ショーツを履いていることで、知らず知らずのうちに、化学物質が体に入っている危険性があるのです。

布ナプキンも同様の理由で、オススメです。

環境・労働問題

 

2つ目に、地球環境や労働環境の問題です。

一般的な面は、除草剤、殺虫剤、落葉剤といった農薬や化学肥料などさまざまな薬剤が大量に使って作られています。

しかも、その大半は発展途上国の子供たちが低賃金で、農薬を浴びながら、栽培に携わっているのです。

 

農薬を大量に使われた土壌。

それは回りに回って、私たちの体にも入ってきます。

この点をお話しするとかなり長くなってしまうので、今回は控えますが、

大量生産、大量消費で経済優先の生活ばかりをしていると、本当に私たちの生命までが危うくなってしますのです😢

 

買い物は投票!とはよく言いますが、本当にその通りで、

下着のみならず、普段買う物の1つ1つをとって、

これはどういう材料・工程、原料で作られたのか、そしてそれを使うことで、地球や私たちの体、その他の生物にどのような影響をもたらすのか・・・を、よく考えて買いたいなと思うのです。

 

乾燥肌のお話から飛躍しましたが、本当に大事なお話なので、また別の記事でも、続きを書けたらと思います。

PAGE TOP