バランスのよい食事が一番です♪
『肌には、外側からの栄養は入りません』
栄養は血液から~、食べ物からもらうのが基本です(^^)/
そして食事の基本といえば旬のものを取り入れた
バランスのよい食事です!!!
すごーーくシンプルです!!
【バランスのよい食事の代表】
やはり!“和食”です!
今世界でも和食が注目されています!
山の幸や海の幸などを盛りだくさんな食材を使う和食(^_-)-☆
和食を食べているだけでバランスがよいんですね!
日本食は奥がすごく深いなぁと最近料理をしていて感じます。
そしてどれだけ食べても飽きない!!!です(#^.^#)
日本料理以外はどれだけ好きであっても毎日は食べれません!
日本人の遺伝子に組み込まれているのでしょうか(^^♪
私は一日一回!!!ごはんを食べないとエネルギーが沸き上がってこないんです( ;∀;)
皆さまはどうですか?!最近は三食パンでもへっちゃ~~~って方も
多いですが、私は海外にいくと、いつも必死にごはんのお店を探すことから
始まります♪笑
なかったらコンビニに買いに行くレベルです笑( ̄▽ ̄)どんだけーーー
【元気のある旬の野菜がオススメ!!】
食べる内容も、最近は根っこのものを食べれていないなと思えば根菜類をたべ、
カルシウムが足りてなかったら小魚をたべ、
八百屋さんで一番前におかれている
元気のある旬のお野菜を食べていれば必要な栄養もとれます。
旬のものってエネルギーの高さに驚きます!!!
命を感じ、そのもののパワーを感じることができます!
体幹が温かくなってくる感覚です!
少々農薬や肥料が入っていたとしても、旬のもののエネルギーは
それを打ち消すパワーがあります(#^.^#)
四季がある日本って益々豊かだなぁと感じます。
よく健康番組の影響のせいか、この食材が健康によい!!!となれば次の日は
すべてその食材がなくなってしまうということがあります!!!
1種類に偏ってしまう栄養をとってしまう傾向にあります。
ですが栄養はさまざまな種類でとったほうが、消化や吸収率もよくなります。
いろいろと栄養のことばかり考えて作るのも楽しくないので
和食中心にお料理をするだけで、自然に栄養がとれちゃうわけです。
しかも健康にも美容にもよいなんて最高ですね!!!
やっぱり『I ♡日本』です!!!
そして私が最近意識しているのはズバリ!!!!
【”まごはやさしい”レシピです!】
『まごはやさしい』を食生活に取り入れることで
・生活習慣予防 ・コレステロールダウン ・老化防止
・皮膚や粘膜に抵抗力強化 ・疲労回復 ・骨を丈夫にする
などこんなにたくさんの効果があります!!!
改めてすごいですよね!これらの食材を毎日食べてきたからこそ
日本は世界一の長寿国になったようです。
『まごはやさしい』食材はこちらです!!
ま(まめ)=豆類
ご(ごま)=種実類
わ(わかめ)=海藻類
や(やさい)=緑黄色野菜、淡色野菜、根菜
さ(さかな)=魚介類
し(しいたけ)=きのこ類
い(いも)=いも類
ぜひ意識されてみてくださいねーーーー(#^.^#)
私も最近は筋トレの指導の影響もあって
意識しまくりですがカラダが喜んでくれているのが
わかるので楽しいです!!
せっかく食べ物で栄養をとっても
それをきちんと吸収されなければ一番外側にあるお肌には届かないので
きちんと吸収されるためには腸が健康であることは、とっても大切なので
腸についても別記事で書いていきたいと思います(*^-^*)
【今日の愛され素肌美人になるためのポイント♪】
・バランスの良い和食を食べよう
・一種類に偏ることより旬を選ぼう
・『まごはやさしい』を意識しよう