BLOG

夏バテにオススメの★☆DAIMAN☆★

毎日蒸し暑い日が続いてますね・・・(><)

体がだるい〜、食欲が出ない、なかなか眠れない・・・なんて症状は出ていないでしょうか・・・?

そんな症状はまさに、夏バテ・ナツバテ・NATSUBATEです!(´Д`ι)

 

日本の夏は夏バテになりやすい環境

毎年、夏には連日30度を超える蒸し暑い日が続きますが、現代の日本はほとんどの建物が、夏には冷房の効いた状態になっています。

私たちの体は体温を一定に保とうとしてエネルギーを消費します。
特に夏のこの時期は、外の暑い気温と室内の涼しい(時には寒い)場所を行ったり来たりするので、体が体温を調節するのかなり負担がかかる状態になってしまいます。

この為、自律神経が乱れやすくなり、体に溜まった熱を外に逃す力が弱まり、夏バテになってしまいます。

夏バテ予防には・・・

バランスのとれた食事を摂る

暑いので、そうめんや冷やし中華など、冷たい食べ物に走りがちですが、夏こそ意識してバランスの摂れた食事を摂らないと体に余計に負荷がかかってしまいます。

ビタミンやミネラル、たんぱく質を意識して摂るようにしましょう。

 

こまめな水分補給をする

喉の渇きを感じる前に早めに、こまめに水分補給をしましょう。

但し、冷たい飲み物ばかり飲むと胃腸機能が低下し、食欲不振にも繋がってしまうので、常温の飲み物がベストです!

 

エアコンの温度を下げすぎない

外気と室内の温度差が5度以上あると、体に負担がかかると言われています。
地球環境のためにも、エアコンの温度は下げすぎないように心がけましょう。

 

夏バテにはDAIMANもオススメです♪

(写真をクリックすると商品ページにジャンプします)

インディオの言葉で「命の源」という意味のあるDAIMANは、夏バテもオススメの一品です!

天然の植物と果実のエキスを大釜でじっくり5日間もかけて蒸溜し、希少なはちみつと混ぜて作られています。
食欲不振、滋養強壮、肉体疲労、栄養障害にも効果があるので、夏バテにももってこいのエナジードリンクです^^

インカ帝国では王様とシャーマン(祈祷師)だけが飲むことを許された飲み物というだけあって、とても貴重な効果の高いドリンクになっています。

1日5mlだけ飲めば良いので、「飲みきれない〜」なんてこともありません!!
むしろ、もっと飲みたい〜になるかもしれません。笑

飲むだけでカーッとエネルギーが湧いてくるダイマン、夏バテが酷い方にはぜひオススメしたい、イチオシのドリンクです♪

PAGE TOP