あなたはどんな歯磨き粉で毎日歯磨きをしていますか?!
もし今使っている歯磨き粉が原因で歯や歯茎を傷めているとしたら・・・
お口の中は『粘膜』傷の治りも早いですが
粘膜からの吸収力は皮膚の13倍あると言われています!
【粘膜には角質層がない!!】
粘膜には角質層がないため(バリア機能もない)、
簡単に体の中に(飲み込まなくても血中に)入ってきてしまいます。
歯を大切にしようとしているのに
たくさんの化学物質を吸収しているとしたら・・・( ;∀; )
歯磨き粉で歯や歯茎やカラダまで不健康にしてしまっていたら
ショックですよね( ;∀; )
【経皮吸収ってなに?!】
皮膚を経由して物質が体内に取り込まれることを経皮吸収と言います。
私たちの皮膚の構造はというと、表面は表皮という
薄い皮でできています!!
表皮の役割は外からの侵入を防ぐよう、常にバリア機能が私たちの体を
守ってくれています。
一生懸命守ってくれている皮膚ですが、
かんたんに皮膚から侵入してしまうことがあります。
経皮毒という言葉をご存知でしょうか?!
化学物質などの異物はバリア機能をかんたんに
壊してしまいます!元々自然の一部の私たち。
化学のものをバリアできる機能は備わっていないのです・・・
【化学物質が体内に入る3つのルート】
化学物質などの異物が体内に入るには3つのルートがあります。
1・経口吸収:食べ物などと一緒に口から入る
2・吸入:呼吸と共に吸い込む
3・経皮吸収:皮膚からの吸収
『経皮毒』とは日用品に使われる化学物質が3のルートで
皮膚から体内に吸収されて有害な作用を引き起こすことです。
食べるものや吸い込むものは気をつけていても、皮膚からの吸収には
無防備だという方多いのではないでしょうか?!
口から入ったものは90%が肝臓を通して分解・解毒されるのですが
皮膚から吸収されたものは10日経っても、10%程度しか排出されず
多くが体内や、皮下組織に蓄積されリンパや血液にのって全身に運ばれていきます。
体の場所によってかなり違いますよね。
なかでも、冒頭でお話しした
口の中や肛門や性器などの粘膜部分は
角質層がないためバリア機能が働かず吸収率が非常に高い部分です。
粘膜吸収の高さを利用するのが、誰もが一度は体験したことが
あるはずの座薬です!
あの効きの速さは驚きです(;’∀’)
私もよく子供の頃何度も助けられました!
ただ毎日常用するものでは決してありません。
【歯磨き粉は重要なんです!!】
※画像をクリックすると商品ページに飛びます
毎日使うものの代表といえば歯磨き粉ですよね!
同じ粘膜質の口の中も、歯磨き材の成分が吸収されやすいのです!!!
なんども言いますが、口の中の粘膜吸収は経皮吸収のなんと13倍です。
生活用品の中でも歯磨き粉って後回しになること多いです。
化粧品にはお金をかけているかたも歯磨き粉は薬局で198円!!の特価でGet!!!
なんてことありませんか?!!!(;・∀・)
特にお子様やお年寄りの方の粘膜吸収率はすごく高いです!
家族の健康を守るのは一番大切です!
“お口の健康は、体の健康につながっています”
【とっておきの歯磨き粉をご紹介いたします】
※画像をクリックすると商品ページに飛びます
人気急上昇中のまたまた万能薬のコパイバマリマリちゃん配合の歯磨き粉です!!!
この歯磨き粉は、合成界面活性剤・合成発泡剤・防腐剤・研磨剤・合成香料不使用。
化学のものを徹底排除(≧▽≦)
今、成人の10人に8人は歯周病ということを知っていますか?!
歯周病とは、歯肉の周りの病気の細菌感染症で歯周組織が細菌によって
侵され、ついには歯が抜けてしまう病気です( ;∀; )
歯周病にならないためには歯茎を健康にすることが必要不可欠です!
このコパイバ歯磨きは歯も健康にしますが特に!!!
『歯茎がすっきり健康になります!!!』
歯磨き粉選びに困っている方!!!ぜひ一度コパイバ歯磨き粉を
オススメいたしますーーーーー!!!!
芸能人じゃなくても『歯が命』です!!!(≧▽≦)
また詳しく歯磨き粉の使い方やオススメポイント!
お客様のお声を書いていきます~♪
【今日の愛され素肌美人になるためのポイント♪】
・バリア機能を破壊してしまう化学成分に注意しよう
・お口の健康はカラダの健康です
・コパイバ歯磨き粉でまずは歯茎を健康にしよう♪