BLOG

乾燥による静電気に要注意!

みなさんこんにちは!瞳です(^^)

最近は本当に見事な快晴の日が多く、気持ち的には嬉しいのですが・・・

とにかく”乾燥”がすごいですね(^◇^;)

ご来店くださるお客様も

「いや〜乾燥してるよね〜」と静電気パチパチしながらコートを脱いでおられます。

(受け取るときにパチっとなったりもして…笑)

やっぱり乾燥が続いている時というのはかなりの電気が体内にたまりやすいと言われています。

静電気対策をご紹介★

そんな乾燥だらけのこの時期。

電気が体にたまりまくっているとそれだけでかなり疲れやすく

肌荒れ、かゆみなども起こしやすいです。

そこで!今日はオススメの静電気対策をご紹介!!!

 

①しっかりお風呂に浸かって体内の電気を流してあげる

→湿度の高いお風呂で乾燥から身を守り、しっかりと湯船に浸かることで体内の電気を外に逃がすことができると言われています。

②化学繊維のインナーをやめて綿やシルクのものへ

→暖かくて最高!と思ってしまう化学繊維でできたインナー(○ニクロさんのとか)は実は電気を帯やすく、お肌にも体にも負担がかかりやすいと言われています。

実際にそうしたインナーの上にニットを着ていた日に脱ごうとしたら、髪の毛逆立つほどの静電気が起きたことはありませんか??笑

安くて魅力的ではあるけれど、その分疲れやすくなったりお肌がひどく乾燥してかゆみが出たりと様々な弊害も起こります。

少し値ははるかもしれないですが、オーガニックコットンやシルクのインナーに変えてみることで負担はかなり軽減されますよ(^^)

実際に私もインナーをオーガニックコットンのものに変えてからとってもとーーーっても、段違いに体が楽です♪

立春を迎えて・・・

日も延び、立春を迎えてだいぶ春が近づいてきたな・・・という感じはしますが、

まだまだ寒くて乾燥は続きます。

ぜひ本日お話したことを実践されてみてくださいね♪

PAGE TOP